大乗寺 | ( だいじょうじ ) |
所在地 | 兵庫県美方郡香美町香住区森860 |
札所等 | 西国薬師四十九霊場28番 |
由 緒 |
寺伝によれば745年(天平17年)に行基が自刻の聖観音を本尊として創建したと伝えられている。 その後、戦乱を受け寺勢は衰退するが、江戸時代後期の寛政年間(1789年 - 1800年)に当時の住職、密蔵らにより再興された。 江戸時代の絵師、圓山應擧(円山応挙)とその一門が描いた作品が多数残され、165点が重要文化財に指定されている。 |
宗旨宗派 | 高野山真言宗 |
創建年 | 伝・天平17年(745年) |
御本尊 | 聖観音 |
開 基 | 伝・行基 |
参拝日 | 2016年6月16日 2020年10月26日 |
山門 (県文化財) |
客殿 (県文化財) |
円山応挙とその一門の絵 (国重要文化財) |
鐘 楼 |
薬師堂 |
手水鉢 |
観音堂 |