久米寺 | ( くめでら ) |
所在地 | 奈良県橿原市久米町502 |
札所等 |
大和七福八宝めぐり(寿老人) 仏塔古寺十八尊第9番 西国薬師四十九霊場第7番 聖徳太子霊跡第32番 大和北部八十八ヶ所霊場第88番 |
由 緒 |
大和三山の1つ、畝傍山の南方に位置し、橿原神宮からも近い。 開基は聖徳太子の弟・来目皇子(くめのみこ)とも久米仙人とも伝わるが、 詳細は不明である。 空海(弘法大師)が真言宗を開く端緒を得た寺として知られる。 娘のふくらはぎに見とれて空から落ちたという久米仙人の伝説が残る。 |
宗旨宗派 | 真言宗御室派 |
創建年 | 白鳳時代 |
御本尊 | 大薬師如来坐像 |
開 基 | 伝・来目皇子、久米仙人 |
参拝日 | 2018年10月19日 |
仁王門 |
大師堂 |
金刀比羅宮 社殿 |
不動明王像 |
多宝塔 (国重要文化財) 万治2年(1659年)京都・仁和寺より移築されたもので桃山様式を残す。 |
鐘 楼 |
久米仙人像 |
観音堂 |
大日如来坐像 |
本 堂 (寛文3年(1663年)建立、国重要文化財) |
宝篋印塔 |
地蔵堂 |