高山寺  ( こうざんじ )
所在地 京都市右京区梅ヶ畑栂尾町(とがのおちょう)8
札所等 世界遺産
由 緒 古代より山岳修行の適地として、小寺院が営まれていたようである。
今の高山寺の地には、奈良時代から「度賀尾寺」「都賀尾坊」などと称される寺院があり、宝亀5年(774年)、光仁天皇の勅願で建立されたとの伝えもあるが、当時の実態は明らかでない。
平安時代には、近隣の神護寺の別院とされ、神護寺十無尽院(じゅうむじんいん)と称されていた。
これは、神護寺本寺から離れた、隠棲修行の場所であったらしい。
創建年 1.伝・宝亀5年(774年) 2.建永元年(1206年)
宗旨宗派 真言宗系単立
御本尊 釈迦如来
開 基 1.伝・光仁天皇(勅願)
2.明恵
参拝日 2021年6月9日


石水院 山門
開山堂
妙恵上人 御廟
仏足跡
金 堂
鳥獣戯画の御朱印帳

 

 BACKT O PMENUNEXT