大鳥神社  ( おおとりじんじゃ )
鎮座地 滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野782
由 緒 平安時代の元慶6年(882年)、伊賀国阿拝郡河合郷篠山嶽より大原中に
勧請されるが、その後現在地に遷座する。
その際、神宮寺として天台宗の大原山河合寺も創建される。
両者は神仏習合の下で一体化し、河合寺には竜泉院・善寿院・願成院・
祐善院・覚寿院など子院が36院もあり、栄えた。
鎌倉時代から室町時代にかけては近江守護六角氏の崇敬が厚く、社名も
河合社・河合祇園社・大原祇園社・牛頭大明神・牛頭天王社などと
呼ばれるようになった。
創建年 元慶6年(882年)
主祭神 素盞嗚尊
参拝日 2022年3月9日


楼門 (1919年(大正8年)再建、国有形文化財)
拝殿 (1919年(大正8年)再建、国有形文化財)
本殿 (市有形文化財)
祝詞殿(中門) (1919年(大正8年)再建、国有形文化財)
神饌所 (1919年(大正8年)再建、国有形文化財)
神楽殿 (1919年(大正8年)再建、国有形文化財)

 

 BACKT O PMENUNEXT