正眼院  ( しょうげんいん )
所在地 長野県小諸市八満624
由 緒 正眼院は「運の良くなる寺」といわれ、後一条天皇(在位1016年〜1036年)の勅願仏として、定朝(じょうちょう=平安時代後期の仏師)自刻の釈迦牟尼仏を本尊として創建。
天台宗25代、臨済宗3代を経て、明応3年(1494年)、平原城主(平原城=長野県小諸市平原にあった中世の城)・依田全真が天英祥貞(てんえいしょうてい)禅師を呼んで中興。
創建年 戦国時代
宗旨宗派 曹洞宗
御本尊 釈迦牟尼仏
参拝日 2021年9月11日


山門 (小諸城の黒門を移築)
鐘 楼
本堂 (宝暦11年(1761年)の再建)
お釈迦様
天井絵
襖 絵
子安地蔵尊

 

 BACKT O PMENUNEXT