涼ケ岡八幡神社  ( すずみがおかはちまんじんじゃ )
鎮座地 福島県相馬市坪田字涼ヶ岡51
由 緒 社伝によれば、現在の鎮座地には大同年間に建てられた「若宮八幡」という古い祠があった。
元弘3年(1333年)に北畠顕家が後醍醐天皇により陸奥守を任じられ、建武2年(1335年)にその配下である白河城主の結城宗広(白川道忠)に宇多郷が与えられた。
創建年 建武年間
主祭神 誉田別命
帯中彦命
息長足姫命
参拝日 2024年10月2日


随神門 (元禄8年(1695)建立、国重要文化財)
手水舎
拝 殿 (国重要文化財)
本 殿 (国重要文化財)
神楽殿
若宮神社 (大同年間創建、国重要文化財)
體興霊神   伊勢大御神
富士神社   山津見神社
絵馬殿

 

 BACKT O PMENUNEXT