宇佐神宮  ( うさじんぐう )
所在地 大分県宇佐市南宇佐2859
由 緒 豊前国一宮
社伝等によれば、欽明天皇32年(571年?)、宇佐郡厩峯と菱形池の間に鍛冶翁(かじおう)降り立ち、大神比義(おおがのひき)が祈ると三才童児となり、「我は、譽田天皇廣幡八幡麻呂(註:応神天皇のこと)、護国霊験の大菩薩」と託宣があったとある。

全国に約44,000社ある八幡宮の総本社で石清水八幡宮・筥崎宮(または鶴岡八幡宮)とともに日本三大八幡宮の一つ。
参拝は一般と異なり、二拝四拍手一拝を作法としている。
創建年 神亀2年(725年)
主祭神 一之御殿:八幡大神 (はちまんおおかみ)
二之御殿:比売大神 (ひめのおおかみ)
三之御殿:神功皇后 (じんぐうこうごう
参拝日 2018年11月14日


呉 橋
養蚕・八坂神社
春宮神社
絵馬殿
亀山神社
一之御殿・二之御殿 拝所
一之御殿 本殿 (国宝)
二之御殿 本殿 (国宝)
二之御殿 拝所 勅使門
三之御殿 拝所
若宮神社
横からの下宮
一之御殿から三之御殿 拝所

 

 BACKT O PMENUNEXT