鬪鷄神社  ( とうけいじんじゃ )
所在地 和歌山県田辺市東陽1番1
札所等 神仏霊場巡拝の道第5番(和歌山第5番)
由 緒 允恭天皇8年9月、熊野権現(現在の熊野本宮大社)を勧請し、田辺宮と称したのに始まる。
白河法皇の時代には新たに熊野三所権現を勧請した。
平安時代末期の熊野別当・湛快のときにさらに天照皇大神以下十一神を勧請して新熊野権現と称し、湛快の子の湛増が田辺別当となった。
弁慶は湛増の子と伝えられ、その子孫を名乗る大福院(当社境内)から寄進された弁慶の産湯の釜が当社に残る。
創建年 允恭天皇8年
主祭神 熊野三所神
参拝日 2020年12月08日


手水舎
拝 殿 (国重要文化財)
改修中の本殿 (国重要文化財)
西 殿 (国重要文化財)
上殿 中殿 下殿 (国重要文化財)
十日戎神社 (御祭神:恵比寿、大黒天)
玉置神社 (御祭神:手置帆負命)
雞姫弁財天社 (御祭神:市杵島姫命)
御神馬
湛増・弁慶の像
藤厳神社
(御祭神:安藤直次。紀伊田辺藩初代藩主で紀州藩附家老)
御神木
弁慶社 (御祭神:武蔵坊弁慶)

 

 BACKT O PMENUNEXT