道成寺 | ( どうじょうじ ) |
所在地 | 和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738 |
札所等 |
新西国三十三箇所第5番 神仏霊場巡拝の道第6番 東海近畿地蔵霊場特別 |
由 緒 |
道成寺創建にまつわる「髪長姫伝説」(「宮子姫伝記」)や、能、歌舞伎、 浄瑠璃の演目として名高い、「安珍・清姫伝説」で知られる。 大宝元年(701年)、文武天皇の勅願により、義淵僧正を開山として、紀大臣道成なる者が建立したという。 |
宗旨宗派 | 天台宗 |
創建年 | 8世紀。寺伝では大宝元年(701年) |
御本尊 | 千手観音 |
開山 | (伝)義淵 |
開基 | 文武天皇(勅願) |
参拝日 | 2016年11月3日 2019年6月22日 |
仁王門 (江戸時代、元禄13年(1700年)再建、国重要文化財) |
本 堂 (国重要文化財) 壁板に南北朝時代 正平12年(1357年)の墨書、同年頃の竣工と推定 |
本堂前に |
三重塔 (江戸時代、宝暦14年(1764年)再建、県有形文化財) |
鎮守三社 |
護摩堂 (江戸時代、弘化4年(1847年)築、国重要文化財) |
念仏堂 (2005年(平成17年)再建) |
阿弥陀如来 (国重要文化財) |
禁殺生石碑 (寛文九年(1669年)) |
閻魔堂 |
宝佛殿 (1982年(昭和57年)築) |
千手観世音菩薩・月光菩薩 (国宝) |
日光菩薩 (国宝) 増長天 (国重要文化財) |
廣目天 (国重要文化財) 文殊菩薩 (県重要文化財) |
宮子姫 虚空蔵菩薩 |
釈迦如来像 (国重要文化財) |
普賢菩薩 勢至菩薩 |
多聞天 (国重要文化財) 毘沙門天 (国重要文化財) |
菩薩立像 (2〜3世紀) 十一面観世音菩薩 (国重要文化財) |
大日如来 持国天 (国重要文化財) |