丹生都比売神社  ( にうつひめじんじゃ )
所在地 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
札所等 神仏霊場巡拝の道第12番(和歌山第12番)
由 緒 紀伊国一宮
『播磨国風土記』逸文には「爾保都比売命(にほつひめのみこと)」が見え、丹生都比売神と同一視される。
同文によれば、神功皇后の三韓征伐の際、爾保都比売命が国造の石坂比売命に憑いて神託し、赤土を授けて勝利が得られたため、「管川の藤代の峯」にこの神を祀ったという。
主祭神 丹生都比売大神
高野御子大神
大食津比売大神
市杵島比売大神
参拝日 2016年11月2日
2020年12月9日


輪橋(太鼓橋)と鏡池
(慶長年間(1596年 - 1615年)に淀殿の寄進で建立)
禊橋と中鳥居
手水舎、後に社務所
楼門 (明応8年(1499年)造営、国重要文化財)

本殿 (国重要文化財)
右から第一殿(正徳5年(1715年))、第二殿(文明年間(1469年 - 1486年))
第三殿(明治34年(1901年))、第四殿(文明元年(1469年))の造営

 
佐波神社

 

 BACKT O PMENUNEXT