神明神社 | ( しんめいじんじゃ ) |
所在地 | 三重県鳥羽市相差町1237 |
由 緒 |
神明八幡宮として造営され明治41年に境内諸社及び千賀神社、堅子神社を合祀した。 また、明治42年に畔蛸神社も合祀し神明神社となりました。 『志陽略志』によると相差には神明八幡宮(今の神明神社)、御霊宮、白髭神社(菅崎)、熊野権現、日吉社、牛頭天王社、弁財天女社、八大竜王社、寧産(こやす)社、山神、石神社が記されていて、明治初年官令にて神明神社に集社合祀されて、現在は天照皇大神をはじめ26柱の神々が祭られています。 海女たちの間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されている。 |
創建年 | 不詳 |
主祭神 | 玉依姫命(神武天皇の母で海神の娘) |
参拝日 | 2019年5月17日 |
朝福寺 薬師堂 |
拝 殿 |
石神社 |
忠霊社 |
稲荷神社 |
山神社 |