延算寺東院  ( えんさんじ )
所在地 岐阜県岐阜市岩井2-1-25
本坊とは500m程離れてます。
札所等 美濃四国札所で、東院は八十番札所。
由 緒 伝承によれば、815年(弘仁6年)、空海がこの地で霊水を見つけ、薬師如来を祀ったのが起源であるという。
地元に伝わる昔話によると、805年(延暦24年)、唐から帰国した最澄が因幡国岩井郡岩井に滞在し、クスノキで3体の薬師如来像を彫り上げた。
そのうち一体が空を飛び、美濃国岩井で座禅を組んでいた僧侶の前に現れたという。
驚いた僧侶は像をお祀ろうとしたが粗末な仏堂しか造れず、地元の農民が用意した新しい盥の上に安置したという。
このことから、「たらい薬師」と呼ばれるようになったという。
空海がこの地を訪れた際、この薬師如来をお祀りする寺を建立し、薬師如来を盥の上に安置した僧侶は空海の弟子となったという。
創建年 (伝)弘仁6年(815年)
開 基 (伝)空海
御本尊 薬師如来 別名を瘡神薬師(かさかみやくし)
宗旨宗派 高野山真言宗 準別格本山
参拝日 2020年2月19日


霊水の手水場
涅槃像

 

 BACKT O PMENUNEXT