荒子観音寺 | ( あらこかんのんじ ) |
所在地 | 愛知県名古屋市中川区荒子町字宮窓138 |
札所等 |
尾張三十三観音12番 尾張四観音 大名古屋十二支 恵当寺 申年本尊札所 |
由 緒 |
寺伝によれば、天平元年(729年)、泰澄の草創と言い、天平13年(741年)、泰澄の弟子の僧・自性が堂宇を整えたと言う。 泰澄は加賀(石川県)の白山の開祖とされる伝説的人物であり、以上の草創伝承がどこまで史実を伝えるものかは不明である。 |
創建年 | 伝・天平元年(729年) |
宗旨宗派 | 天台宗 |
御本尊 | 聖観音 |
開 基 | 伝・泰澄 |
参拝日 | 2024年3月27日 |
仁王門 |
多宝塔 (国重要文化財) (天文5年(1536年)再建、名古屋市内に現存する最古の建物) |
鐘 楼 |
手水舎 |
本 堂 |
弘法大師像 |
神明社 (御祭神 天照皇大神、武甕槌命) |
拝 殿 |
本殿 覆い屋 |
本 殿 |