八柱神社  ( やはしらじんじゃ )
鎮座地 愛知県岡崎市欠町石ケ崎52ー1
概 要 鎌倉時代後期に鈴木一族が熊野権現を奉斎したことが起こりとされる。
古来、熊野に居住していた清和源氏の流れをくむ鈴木一族が源平合戦の折に戦に敗れ、碧海郡桜井村(現在の安城市桜井町)に移り住んだ。
その後、一族の一部が三河国(現在の岡崎市)根石原欠村(現在の欠町)に再度移住。
日ごろより崇敬していた熊野権現を同村・広見の森中に奉斎する。
築山御前の首塚が有ります。
主祭神 熊野権現(五男三女神)
配祀神 大日霊女命
大己貴命
若宮大権現
豊受姫大神
築山神明宮
参拝日 2022年2月16日
2023年10月19日


手水舎
拝 殿
築山御前の首塚
天正7年(1579年)、織田信長の命により小藪村(浜松市中区冨塚)で殺害された築山御前の御霊を祀る。
築山御前の首は、織田信長の実検を受けた後に真宗高田派の祐傳寺(岡崎市両町)に埋葬されたが
正保3年(1646年)に八柱神社の境内に改葬された。

 

 BACKT O PMENUNEXT