潮音院  ( ちょうおんいん )
所在地 福井県大飯郡おおい町本郷85-4
札所等 若狭観音霊場第28番札所
由 緒 寺伝によると、法地開山は弘仁五年(814)弘法大師が舟丘、現在の丸山公園の辺りに草庵を結び、写経をもって般若林経書寺と称したが、歴史の変遷に荒廃した。
元享二年(1322)明極楚俊和尚(みんきそしゅん)が精舎を興し、寺運も隆盛したが、次第に法嗣も絶えて一時は衰退した。
位牌堂には明極楚俊和尚の像が、潮音院の開基をなした和尚として正面に祀られている。
天文元年(1532)桂櫨仙和尚(けいろせん)が当地に留まり、霊跡に伽藍を再興して、普済山潮音院と称し、臨済宗相国寺派に帰属した。
創建年 弘仁5年(814年)
宗旨宗派 臨済宗相国寺派
御本尊 延命地蔵菩薩
開 基 弘法大師(814) 明極楚俊(1322)
開 山 桂櫨仙(1532)
中興年 元亨2年(1322年)
天文元年(1532年)
中 興 明極和尚
桂盧仙和尚
参拝日 2021年9月28日


本 堂
鐘 楼

 

 BACKT O PMENUNEXT