大泉寺 | ( だいせんじ ) |
所在地 | 新潟県柏崎市大清水1502 |
由 緒 |
持統天皇の勅願により泰澄禅師が開いたのが始まりと伝えられています。 伝承によると観音堂の建立予定地に泰澄が訪れると全く水場が無かった為、 自ら一刀三礼で千手千眼観世音菩薩を彫刻し、祈祷を行うと21日目の 満願の日に境内から「閼伽水」、「清浄水」、「功徳水」の3つの泉を得た事から、 地名の「大清水」、寺号の「大泉寺」の由来になったと伝えられています。 |
創建年 | 朱鳥元年(686) |
宗旨宗派 | 真言宗豊山派 |
御本尊 | 千手千眼観世音菩薩 |
参拝日 | 2022年5月10日 |
仁王門 (天正7(1579)年上杉景勝の建立、市有形文化財) |
観音堂 (国有形文化財) |
|
本 堂 |
飯綱社 |
覆い屋で本殿(県有形文化財、室町時代)は見れず |
境内から見える景色 |