寒河江八幡宮  ( さがえはちまんぐう )
所在地 徳山形県寒河江市八幡町5-70
由 緒 社伝によれば、源頼義・源義家親子が前九年の役の際八幡神に祈って戦勝したので、寛治7年(1093年)に京都男山八幡宮を勧請し八幡原(現・寒河江市若葉町・元町)に創建したと伝える。
建久2年(1191年)、寒河江に入った大江親広が改めて鶴岡八幡宮から分霊を勧請し、八幡原の八幡社と合祀して現在地に社殿を創建して大江氏(寒河江氏)の産土神とした。
創建年 寛治7年(1093年)
御祭神 譽田別尊(ほんだわけのみこと)
大山祇命(おおやまづみのみこと)
月夜見尊(つきよみのみこと)
参拝日 2018年9月14日


拝殿 (安永4年(1775年)建築)
高良・新山両所神社
社務所

 

 BACKT O PMENUNEXT